喜法からのおしらせ

ホームページプチリニューアル

2010-05-14
久しぶりにTOPページをリニューアルしました。
中身も徐々に変更していきます。

 

おめでとうございます

2010-03-28

昨日、

京仏壇・京仏具伝統工芸師会創立30周年

の記念式典がございました。
京仏壇や京仏具(お寺様の荘厳具)を製作されているなかでも “伝統工芸師” に認定
された方の会が発足して30年となりました。
おめでとうございます。
普段、われわれが販売している仏壇や仏具の製作に携わっておられる方が大勢
会員におられることもあり、お祝いに行って参りました。
木地師さん、仏師さん、木彫刻師さん、金具師さん、塗師さん、蝋色師さん、金箔押師さん、
蒔絵師さん、彩色師さん、表具師さん、みなさんこれからも、伝統工芸の制作宜しくお願いします。

 

お彼岸特別奉仕

2010-03-04

亀岡店 3月5日(金)より28日まで
上記期間、お彼岸特別奉仕会を開催いたします。
通常よりも豊富にお仏壇を展示しております。
特別奉仕価格のお仏壇もございます。
近隣の方、是非ご来店ください。
また、 5日(金)から7日(日) まで
修復相談会も開催いたします。
仏壇の修復はもちろん 漆工芸品や指物、唐木製品の
修復の相談も承ります。
是非、この期間をご利用ください。

 

伝統的工芸品展waza2008

2008-03-06

2月28日から3月4日まで東京池袋の東武百貨店におきまして
伝統的工芸品展waza2008が開催されました。
当社も漆塗りの六角型のお厨子と欅製の春日型のお厨子を出品いたしました。
ご来場頂きました方、いかがでございましたでしょうか?
多くの方に好評を得て、出品した甲斐もございました。

 

知事賞受賞

2007-10-17

10月12日から14日まで全国伝統的工芸品仏壇仏具展が開催されていました。
そこで、当社の出品した御仏壇がコンテストにて京都府知事賞を受賞いたしました。

 

只今製作中

2007-08-07

現在製作中の厨子型仏壇の木地完成時点での写真です。
現在漆塗りの工程です。
この後、金箔押しや蒔絵などの工程を経て完成いたします。
10月初旬完成予定です。
どのようなお仏壇になるかお楽しみにしていてください。