スタッフの気ままブログ

創作上置仏壇伝統的工芸品

2015-06-30

 

 

IMG_0388当社の創作上置仏壇伝統的工芸品シリーズのひとつ『夕映』

『まどか』、『桑』につづいてご成約頂き、御納入いたしました。

 

 

地蔵堂完成

2015-06-02

IMG_0357先日アップした耐火BOXを設置した祠です。

仏具を御納入し、完成いたしました。

 

護るために

2015-04-23

image仏様を火災や盗難から防ぐ為に製作致しました。まだまだ作業中です。荘厳ができ上がりましたらまたご報告致します。

 

全国伝統的工芸品仏壇仏具展

2015-03-25

002平成27年3月に開催されました全国伝統的工芸品仏壇仏具展において当社の創作厨子が近畿経済局局長賞を受賞致しました。

 

伝統的工芸品展WAZA2015 出展中

2015-02-19

2015waza1 東京・東武百貨店池袋店で開催されております 全国伝統的工芸品展WAZA2015 に出展しております。

今回は、塗の創作厨子と桑製の厨子、仏像などを出展しております。

多数のご来場お待ち申し上げております。

2015waza2

 

雪の朝

2015-02-01

早いものでお正月から1カ月が過ぎました。

昨晩から降った雪で京都市内の北部地区(北区・左京区)は

積雪の朝を迎えました。確か1か月前の元旦も午後より大雪となっていました。

今回は1月程ではございませんが。

雪には十分気を付けて事故の無いように。

 

 

謹賀新年

2015-01-01

新年あけましておめでとうございます。

この一年が皆様にとって幸多いものとなりますよう

心よりお祈り申し上げます。

 

 

0427おまつり

2014-04-27

 

今日は地元の神社のおまつり。

御神輿担いでワッショイ、ワッショイ。

天気も良くお祭り日和。

いや~やっぱり日本のお祭りいいですよね。

2014-04-27 001 001 2014-04-27 001 003

 

おつけものてが

2014-04-14

2014-04-17-001-001

京仏壇・京仏具は伝統的工芸品に指定されております。

京都には他にも、西陣織や京友禅、清水焼、京人形など17の伝統産業がございます。

『ものづくりの国』日本の中心であった京都ならではですね。

そのような中、日本食文化が世界遺産に登録されまいした。

京都には、京料理、日本酒、漬物など日本料理に欠かせないものがこれまたたくさんございます。

京都にはいまでも180もの漬物店があるそうです。

この写真はその中の一軒「漬物香房てが」さんの千姫というお漬物。

 最近頂いたものですが、大変おいしかったのでご紹介いたします。

 

小豆島

2013-09-13

今日は出張で小豆島へ参りました。
年数回うかがいますが、いつきても心のなごむ島です。

今日は久しぶり(?)に暑く、蝉が元気に鳴いていました。